スタッフブログ
お子さまの虫歯予防
みなさん こんにちは😊
今回は「お子様の虫歯予防」についてお話します🎈
生まれたばかりの赤ちゃんはお口の中に虫歯菌をもっていません
大きくなる時に虫歯の菌が感染してしまうのです
なんとその菌は家族からうつってしまうのです🍨
予防の方法
・食器(スプーン、箸)は共有しない
虫歯菌は唾液を介して感染するので、唾液のついた可能性のある食器は共有しないようにしましょう
・両親がしっかりお口の中の虫歯をなおす
両親の虫歯が多いと、お子さまの虫歯が多いという統計結果がでています
家族全員で虫歯予防をしましょう
・歯医者で予防処置をする
定期的なフッ素、お掃除、シーラントをしましょう
しかし、ご家庭でのお子さまとの接し方はそれぞれだと思います
お子さまにしっかりと愛情を持って接したいときに、食器などを共有してしまう事もあるかと思いますが、
食器の共有をしたとしても、しっかりと予防処置(フッ素、シーラント)をすれば虫歯を防げます。
お子さまの成長が様々なように、虫歯予防も一人一人にあった方法を選択しないといけないと考えています👌
わからない事があれば、ぜひ相談してくださいね⭐
当院ではお子さまの予防を積極的におこなっており、予防専用フロアをご用意しております
虫歯になりにくい歯を一緒につくりましょう👩