歯ブラシの毛先の種類|愛知県知多市の歯医者「おのうち歯科・矯正歯科・こども歯科」

ご予約・お問合わせ

TEL0569-42-0257

診療時間9:00~12:00 / 14:00~18:00
(土曜午後のみ14:00~17:00)

休診日日・祝日

閉じる
« 2025年4月»
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

TOPICS

スタッフブログ

歯ブラシの毛先の種類

皆さま、こんにちは!

昨年の4月から新人歯科衛生士として、おのうち歯科に勤めているのですが、来月でまるっと1年経つ事にとても驚いています😲

 

毎日忙しなくすぎていく中で指導者の先輩方から学ぶ事の多さや

患者さまに分かりやすく伝えることの難しさ、技術面などなど日々葛藤の毎日です💦

 

至らぬ点もあるかと思いますが精一杯、親身になって皆さまと向き合っていきたいと思っております。

そして初心を忘れず、2年目も皆さまのお口の健康を守るため日々精進して参ります💪🏻

 

さて、ここからは歯ブラシの毛先の形状と特徴についてお話させて下さい🙂‍↕️

 

①ラウンド毛

先端の面積が大きいため、どの部位にも適用し歯面清掃効果が最も高い👌🏻

 

②テーパード毛

毛先が細くしなやかで、歯周ポケットケアにおすすめ🪥

ただし、ラウンド毛に比べると清掃効果が落ちてしまうのが難点😥

 

実際に見比べたり触れてみると、ラウンド毛とテーパード毛の違いは一目瞭然です!

いま皆さまが使われている歯ブラシの毛先の形状はどの様なものでしたか?

何を使えばいいのか分からない方は1度歯ブラシを持ってお越し下さい。

 

おのうち歯科では様々な種類の歯ブラシをご用意しておりますので、皆さまのお口に合った歯ブラシがきっと見つかるはずです!

気になられた方はお気軽にご相談下さい✨

 

スタッフ一同心からお待ちしております💁🏻‍♀️

ページトップへ

24時間Web予約 無料メール相談